釣り場の選択が最も釣果に影響します。水深や潮の速さ、潮の濁りやエサ取りの多さなど、紀州釣りに向いた釣り場を選択しましょう!…
沈下するダンゴのスピードが釣果に関係しますか?
関係します。夏や秋の盛期ならば速い沈下スピードで、春や冬の低活性期ならばゆっくり遅い沈下スピードにした方がよく釣れます。
こういった諸々の理由があって、本節の冒頭の回答へと帰着します。
夏や秋の盛期ならば速い沈下スピードで、春や冬の低活性期ならばゆっくり遅い沈下スピードにした方がよく釣れます。
話を戻します。
市販のダンゴ材、紀州マッハで例えると、夏や秋の高活性ならば紀州マッハ攻め深場でダンゴを速く沈めます。冬や春の低活性ならばノーマルの紀州マッハでダンゴをゆっくり沈めます。
中程度の活性ならば紀州マッハ攻め深場と紀州マッハのブレンドを使うと良いでしょう。それぞれ半分ずつバッカンに入れて混ぜ込むのです。
また、ダンゴの握り加減によっても沈下スピードはだいぶ変わります。ぎゅっぎゅっと固く握れば、高密度な分だけダンゴは速く沈下します。反対にぺたぺたと軽く握れば(芯圧をかけずに握れば)ダンゴはゆっくり沈むので、低活性時にはこういった握り方を多用します。
「芯圧をかけずに握る」とは?
それはこちらをご覧ください →芯圧(しんあつ)をかけずに握るとは?
また、もっとわかりやすい方法として、ダンゴ投入後、ダンゴの重さが多少釣り竿に掛かるようにして、適宜道糸を出しながらダンゴを沈めていきます。こうすると途中でダンゴアタリがあるならば、竿先にぐっぐっとアタリが出ます。
中層でダンゴアタリがあると判明したら、もう中層でのアピールは考える必要ありません。むしろ、このままだと中層でダンゴ材が散らばってクロダイが浮いてしまうかもしれないので、ダンゴはぎゅっぎゅと固く握って、速いスピードで沈めましょう。
釣り場の選択が最も釣果に影響します。水深や潮の速さ、潮の濁りやエサ取りの多さなど、紀州釣りに向いた釣り場を選択しましょう!…
ウキだけは紀州釣り専用の物を買わなければなりません。大きなオモリや、ウキストッパーや、潮受けゴム等は付けない方がいいです!…
お試しで紀州釣りをする場合オススメのダンゴ材は? 自家製オリジナルダンゴのレシピを季節や状況ごとに詳しく分量を紹介します!…
一度でもクロダイが釣れたら、毎回まったく同じポイントから1mも動こうとしない。そんな行動を取ってませんか?上手な人はクロダ…